先日、軽井沢へ行ってきました。
前日に晴山ゴルフ場でハーフラウンドしてから、夜はトンボの湯で疲れを癒やしました。翌日本番は軽井沢72の東コースでラウンド。天気は最高で暖かい一日で楽しくラウンドできました。浅間山もよく見えました。
紅葉のタイミングでとても美しい軽井沢を満喫できました。また行きたいですね。
続きを読む
今日は天気が良かったので、久しぶりに横浜方面へ行ってきました。今回はCanon S90でのお気楽スナップショットです。
まずはランチに野毛・桜木町の米国風洋風レストラン、センターグリルへ。浜ランチをチョイス。オムライスとチキンカツの組み合わせ。昔ながらの洋食という感じで、絶品です。ボリュームもあるし、デミグラスソースが美味しいです。
そのあとは、散歩も兼ねて桜木町経由でみなとみらい方面へ。今日は日本丸が総帆展帆になっていて、青空の元で見事でした。買い物で立ち寄った MARK IS みなとみらいの前の通りでは、紅葉が色づいていて、秋を感じることができました。ブルーボトルコーヒーでのんびり。たまにはこういう休日、いいですね。
今日は快晴だったので、久しぶりに新宿へ行ってきました。電車に乗るのも久しぶりです。今日の撮影はCanon X7 + EF-S 24mm F2.8 STM の超軽量スナップです。
まずは高島屋タイムズスクエアからの撮影。イーストデッキからビルと青空の対比を。ビルの窓が反射して綺麗でした。サザンテラス、新宿駅南口から新宿西口方面へ。都庁がビルの合間から見えました。このあたりは以前は休日にはもっと賑わっていたのですが、流石に人が少なくなっていました。
その後は、小田急デパートの方へ。モード学園コクーンタワーを撮影。不思議な形のビルです。快晴だったのでいい青が表現できているといいのですが。陸橋から思い出横丁方面も撮影してみました。やはりいつもより人は少ないですね。
たまにはこういう何気ない撮影いいですね。サボらずにお散歩スナップを撮らないといけませんね。がんばろう。
久しぶりに、みなとみらいまで行ってきました。今回はCanon X7 + EF-S 24mm F2.8 STM での撮影です。
今回のお目当ては、Shake Shack。ニューヨーク発のハンバーガー店です。種類の豊富です。今回はSmoke ShackとShroom Burgerをチョイス。これは食べ応えがあって美味しかったです。
みなとみらい近辺は少しずつですが、人が増えてきている感じです。イベントや大道芸もやっていました。スタンドアップパドルをやっている人もいましたね。
もう1つのお目当てはYokohama Air Cabin。桜木町駅からワールドポーターズまでロープウェイができました。これはなかなか面白い絵になりました。
ゴールデンウィークは近場で過ごすということで、南房総まで道の駅巡りのドライブをしてきました。撮影はCanon X7 + EF S18-55mmです。
アクアライン経由でまずはうみほたるPAへ。天気が良かったので外で撮影。横浜みなとみらい、スカイツリーなどが一望できました。青空と海のコントラストが綺麗でした。
そのあとは館山道で南房総へ。まずは道の駅 冨楽里とみやまへ。ここは高速道と一般道の両方から入れる珍しい構造の道の駅です。中は広くていいです。次に向かったのは道の駅 三芳村 鄙の里(ひなのさと)へ。ここは小さいですが、酪農発祥の地として有名のようです。
ランチは房総の駅とみうらで。ここでばんご屋本店で地魚の鮮魚丼をチョイス。ひらまさ、まとう鯛、ぶりが沢山。新鮮でおいしかったです。その後は、道の駅 冨浦枇杷俱楽部、道の駅 おおつの里花倶楽部へ立ち寄り。
最後は渚の駅たてやまへ。ここは館山湾、北条海岸を一望できるいい場所にあります。さかな君が大使をやっているようで、多くの展示がありました。房総にはまだまだ道の駅が多くあります。今後は勝浦方面へ行ってみようと思います。